あのサイトがどの技術で作られているのかがわかる『BuiltWith』
- August 14th, 2007
- Posted in 未分類
- Write comment
SPONSORED LINK
エンジニアにとって、これはなかなか素敵なサイトではないだろうか。
あのサイトってどんな技術で作られているのだろう?という疑問に答えてくれるのがBuiltWithだ。
試しにTechcrunchを調べてみると、アクセス解析にはGoogle AnalyticsとMyBlogLog、ブログにはWordpress、広告にはFederated Media、言語はPHPとFlash、文字コードはUTF-8、サーバーのOSはDebian、といったことを教えてくれる。
またそれぞれの技術が他のサイトでどれぐらい使われているかも教えてくれる。例えばGoogle Analyticsはこのサイトに登録されているサイトのうち、42.89%のサイトが使っている。
サイトを作りたいのだけど、どんな技術を使ったらいいかわからない、という人は自分の好きなサイトを調べてみて参考にしてみるのはいかがだろう。
日本語版も是非欲しいところである。
管理人の独り言 『暑い・・・』
タイより日本の方が暑いんじゃね?
今日の運動記録
今日の夜はなんとかしたい。
ãã®ãµã¤ããã©ã®æè¡ã§ä½ããã¦ããã®ããããããBuiltWithã
ãã®ãµã¤ããã©ã®æè¡ã§ä½ããã¦ããã®ããããããBuilt…
HTMLコードに含まれた貴重な情報
あのサイトがどの技術で作られているのかがわかる『BuiltWith』
del.icio.usに出てた百式さんの記事で紹介されてたサイト
built…
【備忘録】あのサイトがどの技術で作られているのかがわかる『BuiltWith』
百式より備忘録
これって凄くない?って思ったサイト。
ただ、今は本当に凄いのかどうなのか分からないサイト。
いつか使うときのために取って…
技術解析ツール「builtwith」
面白いサイトをみつけたとき、どんな技術で作られているのかとても気になる。
それを解析してくれるツールが百式さんの記事で紹介されていた。
「built…
flashとか文字コードはhtmlソースを見ればわかるけど、なぜphpを使ってることとかわかるのでしょう?
すごいなぁ。