興味の道筋 (Gchart.com)
- November 15th, 2005
- Posted in 未分類
- Write comment
SPONSORED LINK
またしてもGoogle Mapネタだけどまぁいいや。
Gchartでは世界時計をGoogle Mapで表示してくれる。使い方は簡単で都市や国の名前を入力して検索するだけである。
それだけでその土地の現地時間、日付、国際電話をかけるときの国番号などを教えてくれる。
これはこれだけでも便利だが、これがきっかけとなってちょっと衛星写真を見てみようかな、とか、拡大してみようかな、隣の都市を見てみようかな、と思える点がいい。
調べ物をするときは興味全開モードである。これを調べた後にはこれにも興味を持つように、と興味の道筋をつくってみるとスティッキーなサイトがつくれるのかもしれませんね。
管理人の独り言『書評など』
ひさびさに良い本を読んだので軽く書評。さらに出版社に友達がいるのをいいことにちょこっとおねだりしてプレゼント企画にしてみました。よろしければ。
・『ひとつ上のアイディア。』を読んで
http://www.ideaxidea.com/archives/2005/11/post_49.html
今日の運動記録
ちょっと今日はお休みの方向で。
アタマをやわらかく
アイデア×アイデアposted with amazlet on 05.11.16田口 元 英治出版 (2004/02/04)売り上げランキング: 13,460A…
Gchart
百式よりWhattimeisit?Thereisatimeandspaceforeverythingandeveryone.これすごい。internetとgoo…