親が子供を注意するとき (Boardbug.com)
- August 23rd, 2004
- Posted in 未分類
- Write comment
SPONSORED LINK
小さいころは「あまりうろちょろしない!」とよく叱られた。子供心に「大丈夫なのに心配性だなぁ〜」と思っていたが、自分がこの歳になってとてもよく理解できる。子供はエネルギーの塊で、どこに行くのかさっぱり予想がつかないからだ。
ちょっと目を離した隙に・・・なんてことが万が一にもないように口をすっぱくして注意するのは当然のことである。
そう共感していただける方にはBoard Bugがおすすめだ。これは親子でつける腕時計型の機器である。
これをつけていれば子供が遠くに行ったり、その機器を外したりすればすぐに親に知らせてくれる。また親が「あの子どこいったかしら!」というときにはボタン一発で子供の機器からアラームが鳴り響き、位置を確認することができる。
さらに子供がいるところの温度を調べたり、まわりの音を聞くこともできる。子供が車の中で暑がっている、などということも把握することができるだろう。
親が子供を注意するとき、どんなことを言っているだろうか。そこにもビジネスのヒントは隠れているのかもしれませんね。
管理人の独り言『mixi版無敵会議』
mixiのビジネスモデルを考える、というmixi版無敵会議に参加。あつ〜い会でした。mixi、愛されていますね。関係者の方、お疲れ様でした。
今回、無敵会議フォーマットのイベントに始めて参加者として参加しましたが、主催者側からは見えてこないさまざまな課題が見えてきました。今後の無敵会議に活かしたいですね。
それにしてもいいアイデアを出したと思ったのだが・・・賞品もらえず・・・無念。
» mixi
今日の運動記録
今日はなし、かな。