量的な変化、質的な変化 (Scopeware.com)
- September 1st, 2003
- Posted in 未分類
- Write comment
SPONSORED LINK
「iPodのいいところは、たとえ1000曲入っていたとしてもストレスなく操作できるところにある。」
以前、iPodを購入した友人がそう言っていた。そのときは「へぇ」なんて聞き流していたが、実際iPodユーザーになってみてその意味がわかった。
データの量がとんでもなく増えたら、そのインターフェースは質的に変わっていくのかもしれない。
そんなことをScopewareを見ていて思った。
このサイトでは、増えつつあるパソコンのファイルを効率的に扱うためのソフトウェアを販売している。特徴はファイルをインデックス化してしまうので検索が早い点と、ビジュアルで見つけやすいようにさまざまなファイルフォーマットに対応したサムネイルを表示してくれる点だ。
パソコンが一般的になってまだ数年。ファイルに限らず、量的に飛躍的な増加をしていくものは他にもありそうだ。そうした量的な変化を吸収する質的な変化に着目してみるとおもしろいのかもしれない。
あと5年で、何が爆発的に量的に変化するだろうか。
管理人の独り言『おっと』
間に合うかな。
今日の運動記録
腕立000回、腹筋120回、背筋000回やりました。