忍法に学ぶ (DeCorp.com)
- January 17th, 2002
- Posted in 未分類
- Write comment
SPONSORED LINK
スカパー導入時に窓枠からケーブルを通すため、平べったいワイヤーを使用した。窓枠にケーブルなんかはさんで大丈夫かいな?と多少心配していたが全く問題なくデータ伝送できているようだ。隙間がないと思っていた窓枠にも隙間があるということか。
というわけで平べったいワイヤーつながりでDeCorpをご紹介(強引だなぁ)。DeCorpではおよそ考えられる限りの種類のケーブルを平べったくしてフラットワイヤーにしてしまう技術を提供している。
このフラットワイヤーを使えばスピーカー、電話、データケーブル、ケーブルテレビ、果ては電源までも極薄にしてくれる。DeCorpではそのように極薄にしたケーブルを壁紙の裏に仕込むことによって「見えないケーブル」として使用することを推奨している。
ケーブルがごちゃごちゃしているのを嫌がる人は多い。だからこそ無線の技術が発達してきたのだが、品質や速度が下がってしまったり、なにより健康に本当にいいのか、といった懸念事項もある。ごちゃごちゃしたケーブルをなくす手段として無線ばかりではなく、DeCorpのフラットワイヤーはなかなか良いのではないだろうか。
それにしても壁紙の裏にケーブルを隠すという手法は忍法隠れ身の術なんてのを思い出させる。意外に忍法なんかを研究してみると面白い発想ができるのかもしれない(多分)。
管理人の独り言『ミニッツムービー』
次世代のスキルは映像!でもよくわからないからとりあえず一分間の映像を作りまくっちゃいましょうのミニッツムービーフェスティバルが今月も開催されます。ご興味のある方は是非映像持って参加してください。僕も参加します。詳細はこちら。
今日の運動記録
腕立000回、腹筋000回、背筋000回やりました。