話す言葉を学ぶ (Speech Tips.com)
- March 14th, 2001
- Posted in 未分類
- Write comment
SPONSORED LINK
先日友達の結婚式でスピーチをする機会があった。なぜか題材にとてつもなく難解なトピックを選んでしまったので非常に説明に苦しんでしまった。あぁ、もっと練習しておけば良かった、とか、もっと簡単な話にすればよかった、とか悩んでみたが後の祭り。
どうも日本の教育には「スピーチの練習」というものが欠けている。
アメリカの教育ではPublic Speakingという科目があって、クラスのみんなの前でスピーチする練習を小さいころからある。よく政治家などがとっさに口にするウィットに富んだ会話も、小さいころからの相当の練習の積み重ねからひねり出されてくるものなのである。
Speech Tipsではそうしたスピーチの基本を教科書形式の簡易な文章で学ぶことができる。スピーチの計画、スピーチライティング、実際のスピーチ、の三段階にわけて懇切丁寧に、スピーチはこういう順序を経て練習しなさいね、ということが書いてある。
スピーチの技術は結婚式だけでなくビジネスシーンにおいても重要であることは明らかだ。ちょっと弱いんだよねぇ、なんて考えている人はここらへんで基本を学んでみては。
管理人の独り言『インド』
先日インドの医療について友人に話を聞いてからインドの神話なんかに興味をもっちゃったりしている。ちょっと調べてみようかな。
今日の運動記録
腕立000回、腹筋000回、背筋000回やりました。