自分をつくるもの (NewspaperDirect.com)
- August 11th, 2000
- Posted in 未分類
- Write comment
SPONSORED LINK
「自分」というものは中心に意識があって、その周りに「身体」があって、その周りに「情報」がある、と思う。その人の持っている情報まで含めて、その人!というぐらい、人の持っている情報は最近は重要になっていたりする。そう考えると自分の情報は常に肌身はなさず持っていたい。
そうした情報のうちの一つが新聞である。毎朝自分の好きな新聞を読んで、「今日の自分」が作られる人も多いのではないだろうか。そうした人の悩みはその新聞が配達されていない地域へ旅行や出張した時である。
NewspaperDirectではそうした人のために、その人がどこにいようともその人ご用達の新聞を届けます、というサービスを展開している。仕組みは非常に簡単で、新聞社からデータをもらい、それをネットを通じてその新聞を読みたい人がいるホテルへ電送、プリントして渡す、という流れだ。これで旅行中でも、自分の好きな新聞(ローカルな新聞とか)を読むことができ、いつでも「自分」でいることができる(バカンスの場合はそんなことしていたら相手に呆れられそうだが)。
常に「自分」を保っていたい、という欲望が人間にはある。「自分」ってなんだろう?と自問してみると、新しいビジネスが生まれるかもしれない。
管理人の独り言『合気道』
今日は別に運動しなかったわけではなくて、合気道の稽古だった。百式では黙っていたが、もう1年2ヶ月ほど続けている。社会人になって習い事なんかできないだろう、と思っていたのだがいまだに続いている。いい運動になるが、合気道よりも道場にいくまでの自転車片道20分の方がつ、つらい。
今日の運動記録
腕立000回、腹筋000回、背筋000回やりました。