URLは入力が面倒です (PaperClick.com)
- March 21st, 2000
- Posted in 未分類
- Write comment
SPONSORED LINK
PaperClickではCROSS(ペンのメーカーで有名ですな)と共同でNETPENなるものを提供している。このNETPEN、見た目はCROSSの普通のPENなのだが、スキャナー及びメモリーを内蔵しており、雑誌などの出版物に印刷されたバーコード(上のロゴ参照)をなぞることでそのバーコードに関連するURLをペン自体に保存することができる。保存されたURLは付属のペン立てのようなPCとの接続機器を使用してPCに取り込むことができる。
もちろん、出版物に印刷されるバーコードがそれぞれのURLに紐付けされていなくてはならないため、その体系を整備するのは大変である。しかしながら従来の、(1) URLをメモ、(2) PCがあるところでURLを入力などという冗長なプロセスを短縮したところは評価できる。
うーん、画期的!
だとはあまり思わなかったりする。話は急に変わるが、i-modeでインターネットが見れるのは調子いいのだが、そのURLの入力たるや苦痛以外のなにものでもない。つねづねi-mode携帯の横にスキャナーなんかついていて雑誌のi-modeサイト特集などに載っているURLなんかかるーくスキャンできてその場でアクセスできたらな、などと思っていた。こうすると、NETPENと比べてペンに保存したURLをPCへ転送する手間が省け、その場でネットアクセスが可能だ。そっちの方がすごい。
がんばれ、日本。
管理人の独り言『DreamWeaver』
結局買ってしまった。ミレニアムキャンペーンなんてやっているんだもんなぁ。Fireworksとあわせて2万2千円だもんなぁ。しかもビッグカメラのポイントが1万円ぐらいあったんだものなぁ。
今日の運動記録
腕立000回、腹筋000回、背筋000回やりました。